2021年01月01日

中国の女性著作家 上課記.中国離島大学の人生講義

image-615a9.jpg
  王小妮 1952〜
 中国の女性著作家
長春市生まれ 吉林大学
経済的繁栄で格差を生み出した中国を舞台に描く
  コラムニストやエッセイストとして活動
 著書 上課記.中国離島大学の人生講義


posted by satoshi at 20:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

韓国の女性料理研究家 コウ静子.コウケンテツの母親

image-0f6ec.jpg
  李映林
 韓国の女性料理研究家
   済州島生まれ
  日本に移住して活動
 韓国の伝統料理をベースにしたオリジナル料理
娘のコウ静子.息子のコウケンテツも料理研究家
  著書 李映林さんちの韓国おかず
posted by satoshi at 20:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バングラデシュの歴史家 日本がアジアを目覚めさせた

image-e94af.jpg
 プロビール.ビカシュ.シャーカー 1959〜
  バングラデシュの歴史家
コミラ県生まれ チッタゴン国立大学歴史学部
  日本で初めてベンガル語情報誌を出版
   タゴールの研究家.編集者
 著書 日本がアジアを目覚めさせた
語り継ぎたい20世紀の奇跡インド独立への道
posted by satoshi at 19:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エジプトの歴史家.思想家 現代イスラームの徒然草

image-81cec.jpg
 アフマド.アミーン
 1886〜1954
 エジプトの歴史家.思想家
 カイロ生まれ アズハル大学
  王立アラビア語アカデミー会員
 エジプトの大知識人とされた
 著書 現代イスラームの徒然草
posted by satoshi at 19:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メキシコの職業軍医 宇宙人&人類ハイブリッド文化

image-9633a.jpg
 ドクター.パブロ
 メキシコの職業軍医
本名はパブロ.エンリケ.ガルシア.サンチェス
   トラスカラ州生まれ
  臨床医で研究家として活動
アステカ暦として認識している進化の形跡を発見
著書 エビデンスが語る宇宙人&人類ハイブリッド文化 アストランとアステカ人
posted by satoshi at 19:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシアの女性作家 エリサ出発

image-6b404.jpg
  NH.ディニ 
 1936〜2018
 インドネシアの女性作家
   スマラン生まれ
ラジオドラマの脚本を担当する
  著書 エリサ出発
国の女性作家は他にサマンのアユ.ウタミ
posted by satoshi at 18:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシアの枢機卿 ジャカルタの大司教

image-c26d6.jpg
イグナティウス.スハルヨ.ハルジョアトモジョ 
       インドネシアの枢機卿 1950〜
  ジョグジャカルタ生まれ
 カトリック教会の高位聖職者
   ジャカルタ大聖堂で活動
  ジャカルタの大司教を務める
posted by satoshi at 18:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシアの歯科医師

image-f62f6.jpg
 モエストポ
 1913〜1986
 インドネシアの歯科医師
  クディリ生まれ
 スラバヤの戦いで活躍
 モエストポ大学の創設者
インドネシアの国家英雄とされる
posted by satoshi at 17:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシアの英雄医師 ブディ.ウトモを結成

image-81966.jpg
ワヒディン.スディロフソド
  1852〜1917
  インドネシアの英雄医師
   スレマン県生まれ
  民族主義運動の先覚者
国で最初の民族主義団体のブディ.ウトモを結成
posted by satoshi at 16:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシアの考古学者 国立考古学研究所の所長

image-4656c.jpg
 ソエクモノ
 1922〜1997
 インドネシアの考古学者
ボロブドゥールとジャワの研究
  国立考古学研究所の所長
シュリーヴィジャヤの都はクドゥカン.ブキト碑文に記されたミナンガだったはずとした
  著書 The  javanese  Candi
posted by satoshi at 16:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシアの美術評論家.キュレーター

image-c8ab0.jpg
 ジム.スパンカット 1948〜
 インドネシアの美術評論家.キュレーター
  マカッサル生まれ バンドン工科大学
インドネシアにおけるモダニズムの研究
   プリンス.クラウド.アワードを受賞
posted by satoshi at 13:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシアの農家 森林を保護する活動

image-ac733.jpg
ロアール.ボーター.ディンジット
  インドネシアの農家
  森林を保護する活動
 ゴールドマン環境賞を受賞した
posted by satoshi at 13:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする