スマートフォン専用ページを表示
原聡志のブログ マニアック人物図鑑
知られざる世界のすごい人を毎週紹介してゆきます。
2020年10月05日
アメリカの作曲家 ブルースの父
W.C.ハンディ
1873〜1958
アメリカのブルース作曲家
アラバマ州生まれ
ケンタッキー音楽学校
ブルースを採譜し楽譜として最初に出版した
ブルースの父と呼ばれる
posted by satoshi at 21:42|
Comment(0)
|
日記
|
|
アメリカの現代女性作家 キャット.パーソン
クリステン.ルーペニアン 1982〜
アメリカの現代女性作家
ボストン育ち
ハーバード大学
短編小説を書く
著書 キャット.パーソン
posted by satoshi at 20:22|
Comment(0)
|
日記
|
|
アメリカの占いタロット専門家 タロットの書
レイチェル.ポラック 1945〜
アメリカの占いタロット専門家
ニューヨーク生まれ
世界レベルで知られる占い師
著書 タロットの書 叡智の78の段階
posted by satoshi at 20:05|
Comment(0)
|
日記
|
|
台湾の女性映画監督 幸福路のチー
ソン.シンイン 1974〜
台湾の女性映画監督
高雄県生まれ
京都大学大学院
実写映画経験
台湾でアニメーションスタジオを設立
原住民.アミ族への思いを込めた作品
作品 幸福路のチー
著書 いつもひとりだった、京都での日々
posted by satoshi at 18:46|
Comment(0)
|
日記
|
|
イギリスの機械学習研究者 パターン認識と機械学習
C.M.ビショップ 1959〜
イギリスの機械学習研究者
ノリッジ生まれ エディンバラ大学
量子場に関する論文
機械学習への確率論的アプローチの応用研究
著書 パターン認識と機械学習
posted by satoshi at 18:33|
Comment(0)
|
日記
|
|
マックス.ウェーバーの弟 工業立地論の体系化
アルフレッド.ウェーバー
1868〜1958
ドイツの経済地理学者
マックス.ウェーバーの弟
工業立地論の体系化
posted by satoshi at 18:27|
Comment(0)
|
日記
|
|
ビザンティン帝国の法学者 ローマ法大全の編集
トリボニアヌス
500〜545
ビザンティン帝国の法学者
パンフィリア生まれ
ユスティニアヌス1世に仕えた
ローマ法大全の編集
posted by satoshi at 18:19|
Comment(0)
|
日記
|
|
オーストラリアの植物学者 LEDを用いる
リー.ヒッキー
オーストラリアの植物学者
クイーンズランド大学の研究者
LEDを用いることで作物の成長速度を向上
posted by satoshi at 18:06|
Comment(0)
|
日記
|
|
フィンランドの研究者 ムーミンキャラクター図鑑
シルケ.ハッポネン 1971〜
フィンランドの児童文学研究者
カルットゥラ地方生まれ
ヘルシンキ大学の教授
著書 ムーミンキャラクター図鑑
posted by satoshi at 18:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
日本の彫刻家 北海道の丘の上のクラーク像
坂垣道
1920〜1998
日本の彫刻家
石川県生まれ
東京美術学校彫刻科
北海道札幌市に移住
北海道女子短期大学の教授
作品 丘の上のクラーク像
posted by satoshi at 17:26|
Comment(0)
|
日記
|
|
スリランカの女性作家.経済学者 波
ソナーリ.デラニヤガラ 1964〜
スリランカの女性作家.経済学者
コロンボ生まれ ケンブリッジ大学
スマトラ島沖地震による津波の経験から著作活動
著書 波
posted by satoshi at 16:55|
Comment(0)
|
日記
|
|
中国のピアニスト 世界中で演奏活動
フー.ツォン 1934〜
中国のピアニスト
上海生まれ
ワルシャワ音楽院
世界中で演奏活動とマスタークラス開催
posted by satoshi at 16:31|
Comment(0)
|
日記
|
|
南アフリカのコメディアン 生まれたことが犯罪!?
トレバー.ノア 1984〜
南アフリカのコメディアン.政治批評家
ヨハネスブルグ生まれ
コサ族の母とスイス人の父
ザ.デイリー.ショーのホスト
著書 トレバー.ノア 生まれたことが犯罪!?
posted by satoshi at 16:24|
Comment(0)
|
日記
|
|
カナダの女性著述家 牛乳をめぐる10の神話
エリーズ.ドゥソルニエ
カナダの女性ビーガニズム著述家
ジョリエット生まれ
ケベック大学モントリオール校
フェミニズムと動物愛護に関する研究
著書 牛乳をめぐる10の神話
posted by satoshi at 16:19|
Comment(0)
|
日記
|
|
ポーランドのイラストレーター 東京店構え
マテウシュ.ウルバノヴィチ
ポーランドのイラストレーター
街で見つけた店の姿を描く
新開誠の映画作品の背景美術を手掛ける
著書 東京店構え 東京夜行
posted by satoshi at 15:54|
Comment(0)
|
日記
|
|
アメリカのVR研究の第一人者 VRは脳をどう変えるか
ジェレミー.ベイレンソン
アメリカのVR研究の第一人者
ノースウェスタン大学博士課程
スタンフォード大学の教授
VR心理学の専門家
著書 VRは脳をどう変えるか?
posted by satoshi at 15:40|
Comment(0)
|
日記
|
|
フランスの男性哲学者 ドローンの哲学
グレゴワール.シャマユー 1976〜
フランスの男性哲学者
ルルド生まれ
フランス国立科学研究所の研究員
著書 ドローンの哲学
遠隔テクノロジーと無人化する戦争
人体実験の哲学
posted by satoshi at 15:32|
Comment(0)
|
日記
|
|
アメリカの社会学者 ビット.バイ.ビット
マシュー.J.サルガニック
アメリカの社会学者
プリンストン大学の教授
情報技術政策センターで研究
著書 ビット.バイ.ビット
posted by satoshi at 15:27|
Comment(0)
|
日記
|
|
イギリスのヒーラー 新装版.霊的治療の解明
ハリー.エドワーズ
1893〜1976
イギリスのヒーラー
ロンドン生まれ
霊的治療者としての活動
英国スピリチュアルヒーラーズ連盟を設立
著書 新装版 霊的治療の解明
posted by satoshi at 15:17|
Comment(0)
|
日記
|
|
イギリスの元外交官 失われた宗教を生きる人々
ジェラード.ラッセル
イギリスの元外交官
アラビア語とペルシア語を話す
中東のさまざまな国に勤務
著書 失われた宗教を生きる人々
中東の秘教を求めて
posted by satoshi at 15:10|
Comment(0)
|
日記
|
|
オランダの歴史学者 ウィーンとヴェルサイユ
イェルン.ダインダム 1962〜
オランダの歴史学者
ライデン大学の教授
著書 ウィーンとヴェルサイユ
ヨーロッパにおけるライバル宮廷
posted by satoshi at 15:05|
Comment(0)
|
日記
|
|
ニュージーランドの研究者 人間のための経済
ポール.ダルジール
ニュージーランドの研究者
クライストチャーチ生まれ
オタゴ大学
キャロライン.ソーンダースとの共著
著書 人間のための経済
ニュージーランドがめざすもの
posted by satoshi at 14:56|
Comment(0)
|
日記
|
|
オーストラリアの旅行作家 古代オリンピック
トニー.ペロテット
オーストラリアの旅行作家
シドニー生まれ
アジアや南米各地を旅して旅行雑誌に寄稿
著書 古代オリンピック.全裸の祭典
驚異の古代オリンピック
posted by satoshi at 14:48|
Comment(0)
|
日記
|
|
アイルランドの男性劇作家 アラン島
J.M.シング
1871〜1906
アイルランドの男性劇作家
ダブリン生まれ
トリニティ.カレッジ
アラン諸島を訪問してダブリンで創作活動
著書 アラン島
posted by satoshi at 14:37|
Comment(0)
|
日記
|
|
ポルトガルのスポーツ研究者 PTを提唱
ヴィトール.フラーデ 1944〜
ポルトガルのスポーツ研究者
FCポルトなどの強豪チームの監督
ポルト大学の教授
サッカーのトレーニング理論で
戦術的ピリオダイゼーション.PTを提唱した
posted by satoshi at 14:11|
Comment(0)
|
日記
|
|
カナダのSF作家 われらはレギオン
デニス.E.テイラー
カナダのSF作家
コンピュータプログラマーの活動
著書 われらはレギオン.AI探査機集合体
われらはレギオン3.太陽系最終大戦
posted by satoshi at 13:56|
Comment(0)
|
日記
|
|
インドの数学者 カプレカ数を考案
D.R.カプレカ
1905〜1986
インドの数学者
ダハヌ生まれ
ファーガソン大学
カプレカ数を考案した
2乗して和を取った時元の値に等しい
桁を並べ替えて最大と最小の差が元の値
posted by satoshi at 13:50|
Comment(0)
|
日記
|
|
検索
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
観光ビッグバンを予測した文化人類学者
by (02/13)
南アフリカの哲学者 反出生主義
by (09/11)
自己組織化する宇宙 オーストリア学者
by 式神自然数 (06/17)
コンドルは飛んでいくを作曲 ペルーの音楽学者
by TalithaCano (11/19)
丸ノコの発明者 女性工具製作者
by 名無し (11/18)
椅子をデザイン フランスの家具デザイナー
by 楽子 (04/30)
リアプノフの安定性 物理学者
by (01/16)
観光ビッグバンを予測した文化人類学者
by (01/16)
観光ビッグバンを予測した文化人類学者
by (01/16)
リアプノフの安定性 物理学者
by (01/16)
最近の記事
(03/03)
日本の漫画家 アイアンバディ
(03/03)
日本の漫画家 Q.E.D C.M.B
(03/03)
ペルーの女性研究者 越境するペルー人
(03/03)
韓国のYouTuber 71歳人生大逆転
(03/03)
16世紀のイギリスの紳士 ブロードソードの達人
(03/03)
アメリカの医師.神経化学者 脳指紋測定装置を開発
(03/03)
オーストリアの小説家.俳優 ある一生.キオスク
(03/03)
インドネシアの男性映画監督 カリファーの決断
(03/03)
ドイツの音楽評論家 オーケストラの音楽史
(03/03)
イギリスの美術史家 写真の読み方
タグクラウド
カテゴリ
日記
(10371)
過去ログ
2021年03月
(34)
2021年02月
(251)
2021年01月
(345)
2020年12月
(383)
2020年11月
(315)
2020年10月
(251)
2020年09月
(261)
2020年08月
(206)
2020年07月
(131)
2020年06月
(126)
2020年05月
(107)
2020年04月
(139)
2020年03月
(240)
2020年02月
(298)
2020年01月
(176)
2019年12月
(237)
2019年11月
(294)
2019年10月
(178)
2019年09月
(159)
2019年08月
(166)
2019年07月
(157)
2019年06月
(239)
2019年05月
(163)
2019年04月
(105)
2019年03月
(106)
2019年02月
(148)
2019年01月
(141)
2018年12月
(155)
2018年11月
(194)
2018年10月
(251)
2018年09月
(327)
2018年08月
(284)
2018年07月
(244)
2018年06月
(235)
2018年05月
(207)
2018年04月
(155)
2018年03月
(332)
2018年02月
(343)
2018年01月
(204)
2017年12月
(277)
2017年11月
(151)
2017年10月
(134)
2017年09月
(188)
2017年08月
(205)
2017年07月
(151)
2017年06月
(126)
2017年05月
(852)
RDF Site Summary
RSS 2.0