スマートフォン専用ページを表示
原聡志のブログ マニアック人物図鑑
知られざる世界のすごい人を毎週紹介してゆきます。
2018年08月28日
シーク民族の歴史 インドの著作家、歴史学者
クシュワント. シン 1915〜2014
インドの著作家、歴史家
ラホール近郊生まれ ケンブリッジ大学
ジャーナリストとなる
新聞社の編集長を歴任
シーク民族の歴史 首都デリー
posted by satoshi at 18:24|
Comment(0)
|
日記
|
|
宇宙を訪れた最初のインド人 宇宙飛行士
ラケッシュ. シャルマ 1949〜
インドの宇宙飛行士 ソユーズTー11
パンジャーブ州生まれ 防衛大学校
テストパイロット
宇宙を訪れた最初のインド人
posted by satoshi at 17:29|
Comment(0)
|
日記
|
|
インドの文化人類学者 グローバリゼーション
アルジュン. アパデュライ 1949〜
インドの文化人類学者
ボンベイ生まれ エルフィンストン大学
グローバル化 想像界 5つのスケイプ
さまよえる近代 グローバリゼーションと暴力
posted by satoshi at 17:09|
Comment(0)
|
日記
|
|
ポストコロニアル理論 インドの批評家
ホミ. K. バーバ 1949〜
インドの批評家
ムンバイ生まれ ボンベイ大学
オックスフォード大学 博士号
ポストコロニアル理論
文化の場所
posted by satoshi at 17:03|
Comment(0)
|
日記
|
|
境界なきフェミニズム インドの理論家
C. T. モーハンティー 1955〜
インドのフェミニズム理論家
ムンバイ生まれ デリー大学
境界なきフェミニズム
posted by satoshi at 16:58|
Comment(0)
|
日記
|
|
赤いシャールー バングラデシュの小説家
ショイヨド. ワリウッラー 1922〜1971
バングラデシュの小説家
カルカッタ大学
ベンガルの農村を舞台とする作品
赤いシャールー
posted by satoshi at 15:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
バングラデシュの詩人
シャムシュル. ラーマン
バングラデシュの詩人 1929〜2006 76歳
ダッカ生まれ ダッカ大学
バングラデシュ独立戦争
タゴールに次ぐ多作家
アル. マームド
ショヒド. カドリ
ニルモレンドゥ. グン
posted by satoshi at 14:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
フェミニスト著作家 バングラデシュで顕彰される
ベーグム. ロキヤ 1880〜1932 52歳
ベンガル人の著作家、フェミニスト
女子教育を最も必要とした
ランプル生まれ
イスラーム女性協会を設立した
バングラデシュで12月9日をロキヤの日
として毎年その業績を顕彰している
ダッカ大学にロキヤホールという寮がある
posted by satoshi at 14:26|
Comment(0)
|
日記
|
|
日本のミニチュア写真家 見立て作品
田中 達也 1981〜
日本のミニチュア写真家、見立て作家
熊本県生まれ 鹿児島大学 教育学部
制作会社でデザイナーを務める
MINIATURE LIFE
ミニチュアを使って日常のものを別のものに
見立てた作品
posted by satoshi at 13:55|
Comment(0)
|
日記
|
|
ユートピアニズム トリニダード・トバゴの社会学者
クリシャン. クマー 1942〜
トリニダード・トバゴの社会学者
渡英する ケンブリッジ大学 政治社会学
ケント大学 社会学博士号
ユートピアニズム 予言と進歩
posted by satoshi at 13:32|
Comment(0)
|
日記
|
|
セントルシアの歌手 ザ. チェックメイツ
エミル. フォード 1937〜
セントルシアの歌手
首都カストリーズ生まれ
家族と共にイギリスに渡る
ザ. チェックメイツを結成した
黒人歌手で初めてミリオンセラーを達成した
posted by satoshi at 13:25|
Comment(0)
|
日記
|
|
セントクリストファー.ネイビスの総督、治安判事
クレメント. アリンデル 1931〜2011
セントクリストファー. ネイビスの政治家
首都バセテール生まれ
リンカーン法曹院で弁護士の訓練を受けた
島の治安判事 総督となった
posted by satoshi at 13:19|
Comment(0)
|
日記
|
|
江戸時代後期の地理学者
柴田 収蔵 1820〜1859
江戸時代後期の地理学者
佐渡出身
posted by satoshi at 13:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
格差なき医療 遠隔医療 日本の医学者、眼科医
吉田 晃敏 1952〜
日本の医学者、眼科医
北海道生まれ 旭川医科大学 医学部
眼科学教室に入局 遠隔医療を提唱
旭川医科大学の学長
著書 格差なき医療
posted by satoshi at 08:44|
Comment(0)
|
日記
|
|
検索
<<
2018年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
南アフリカの哲学者 反出生主義
by (10/21)
南アフリカの哲学者 反出生主義
by (10/21)
観光ビッグバンを予測した文化人類学者
by (02/13)
南アフリカの哲学者 反出生主義
by (09/11)
自己組織化する宇宙 オーストリア学者
by 式神自然数 (06/17)
コンドルは飛んでいくを作曲 ペルーの音楽学者
by TalithaCano (11/19)
丸ノコの発明者 女性工具製作者
by 名無し (11/18)
椅子をデザイン フランスの家具デザイナー
by 楽子 (04/30)
リアプノフの安定性 物理学者
by (01/16)
観光ビッグバンを予測した文化人類学者
by (01/16)
最近の記事
(03/16)
オーストラリアの男性飛行家 太平洋横断飛行
(03/16)
オランダの航空機技術者 フォッカー社の設立者
(03/05)
日本の空手家 人間と気
(01/09)
イギリスの建築家 センチュリーギルドを設立
(01/09)
台湾の活動家 西来庵事件の首謀者
(01/09)
フランスの画家 コルビジェと活動
(12/26)
日本の画家 サッポロビールの広告
(11/14)
日本のこけし作家 鳴子系こけし
(11/07)
ベルギーの弁護士.法学者 ドント方式を考案
(11/07)
日本の工学者 電磁気学
タグクラウド
カテゴリ
日記
(11588)
過去ログ
2022年03月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(1)
2021年11月
(3)
2021年10月
(27)
2021年09月
(63)
2021年08月
(139)
2021年07月
(181)
2021年06月
(160)
2021年05月
(200)
2021年04月
(197)
2021年03月
(274)
2021年02月
(251)
2021年01月
(345)
2020年12月
(383)
2020年11月
(315)
2020年10月
(251)
2020年09月
(261)
2020年08月
(206)
2020年07月
(131)
2020年06月
(126)
2020年05月
(107)
2020年04月
(139)
2020年03月
(240)
2020年02月
(298)
2020年01月
(176)
2019年12月
(237)
2019年11月
(294)
2019年10月
(178)
2019年09月
(159)
2019年08月
(166)
2019年07月
(157)
2019年06月
(239)
2019年05月
(163)
2019年04月
(105)
2019年03月
(106)
2019年02月
(148)
2019年01月
(141)
2018年12月
(155)
2018年11月
(194)
2018年10月
(251)
2018年09月
(327)
2018年08月
(284)
2018年07月
(244)
2018年06月
(235)
2018年05月
(207)
2018年04月
(155)
2018年03月
(332)
2018年02月
(343)
2018年01月
(204)
2017年12月
(277)
2017年11月
(151)
2017年10月
(134)
2017年09月
(188)
2017年08月
(205)
2017年07月
(151)
2017年06月
(126)
2017年05月
(852)
RDF Site Summary
RSS 2.0