スマートフォン専用ページを表示
原聡志のブログ マニアック人物図鑑
知られざる世界のすごい人を毎週紹介してゆきます。
2018年03月15日
ウクライナの国民的英雄 コサックの大長官
ペトロー、サハイダーチヌイ
1570〜1622
ウクライナの国民的英雄 貴族生まれ
コサックの大長官 チャイカ艦隊を編成
多数のウクライナ民謡に登場
モスクワ出兵 ホティンの戦い
posted by satoshi at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
ティモシェンコ梁の理論 工業力学の父
ステパーン、ティモシェンコ 1878〜1972
ロシア帝国に生まれアメリカに帰化した
物理学者 ティモシェンコ梁の理論
工業力学の父 材料力学
サンクトペテルブルク交通工科大学
レイリー法の手法の研究
posted by satoshi at 20:21|
Comment(0)
|
日記
|
|
ソビエト連邦の航空機設計者
オリェーク、アントーノフ 1906〜1984
ソビエト連邦の航空機設計者 78歳
モスクワ近郊のトロイツィ村生まれ
小さい時から飛行機が好きだった
カリーニン工科大学 航空機設計局 長官
AHー225 AHー70 AHー140
posted by satoshi at 19:51|
Comment(0)
|
日記
|
|
ウクライナの大統領
レオニード、クラフチュク 1934〜
ウクライナの政治家 初代大統領
リウネ州生まれ キエフ国立大学
ソ連共産党 ウクライナ最高会議議長
レオニード、クチマ 1938〜
第2代ウクライナ大統領、首相
チェルニーヒウ州チャイキノ村生まれ
ドニプロペトロウシク大学 物理技術学
3代ユシチェンコ
4代ヤヌコーヴィチ 5代ポロシェンコ
posted by satoshi at 18:52|
Comment(0)
|
日記
|
|
自己組織化する宇宙 オーストリア学者
エリッヒ、ヤンツ 1929〜1980
オーストリアのウィーン生まれの学者
ウィーン大学
貿易会社のマネージャー
技術予測の世界的指導者 統合理論を構想
自己組織化する宇宙
posted by satoshi at 18:32|
Comment(1)
|
日記
|
|
中央議会の議長 ウクライナの歴史学者
ムィハーイロ、フルシェーウシクィイ
1866〜1934
ウクライナの歴史学者 中央議会の議長
《ウクライナ=ルーシの歴史》の著者
青年時代をロシア領ウラジカフカスで経過
キエフ大学 歴史言語学
シベリアへ流罪 オーストリアへ移る
モスクワへ引っ越す
posted by satoshi at 16:34|
Comment(0)
|
日記
|
|
ウクライナの言語学者
イヴァン、フランコー 1856〜1916
ウクライナの文化人
言語学者、翻訳者
鍛冶屋の家生まれ リヴィウ大学 哲学
民俗学雑誌 ウクライナ語研究
言語学に関する150の論文
20フリヴニャ紙幣に肖像
posted by satoshi at 16:25|
Comment(0)
|
日記
|
|
自然魔術 イタリアの博学者
ジャンバッティスタ、デッラ、ポルタ
1538〜1615
ルネサンス期のイタリアの博学者
裕福な家の生まれ
自然科学の最初の学会を自宅に開く
実験を重視する多くの記述
posted by satoshi at 15:43|
Comment(0)
|
日記
|
|
薔薇園 イランのシーラーズ生まれの詩人
サアディー 1184〜1291
イランの詩人
ファールス州のシーラーズ生まれ
バグダードへ行く スフラワルディーに師事
30年放浪する
薔薇園を発表 イラン文学史上の最高傑作
サアディーの記念日というのがある
posted by satoshi at 14:45|
Comment(0)
|
日記
|
|
占術大集成 古代インドの占星術師
ヴァラー、ハミヒラ 505〜587
古代インドの天文学者、占星術師
ウッジャイン生まれ
アバンティ国の宮廷占星術師
占星術大集成 プリハット、サンヒターを著す
パンカ、シッダーンティカー 三角法
posted by satoshi at 14:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
デルス、ウザーラ ロシアの探検家
ウラディミール、アルセーニエフ
1872〜1930
ロシアの極東地域の探検家
ウラジオストク出身
シベリア植物の数多くの種を書き記した
《デルス、ウザーラ》を著した
ウラジオストクの北東部約180Kmのところに彼の名にちなむアンセーニエフという町がある
posted by satoshi at 13:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
日本のリンネ 江戸時代の本草学者
小野 蘭山 1729〜1810 82歳
江戸時代の大本草学者
日本のリンネと称される
松岡如庵に本草学を学ぶ
日本中から生徒が集まり千人を越える
天明の大火 門弟達は散り散りになる
本草綱目啓蒙を著す 全48巻 本草1882種
posted by satoshi at 13:48|
Comment(0)
|
日記
|
|
日本疾病史 日本の医学史家
富士川 游 1865〜1940
日本の医学者、医学史家
広島県出身 和歌、漢詩に優れる
広島大学 医学部 尼子四郎
呉秀三らと交わり 日本医史学という前人未踏の分野に挑む ドイツ、イエナ大学 留学
理学療法を研究
医学ジャーナリズムの開拓者
日本医学史 日本疾病史
posted by satoshi at 13:09|
Comment(0)
|
日記
|
|
ティルックラルを書いた南インドの詩人
ティルヴァッルヴァル
南インドの詩人、思想家
タミル文学において最も著名な詩人
法アラム 財ポルル 愛カーマム をテーマにした ティルックラル を書いた 三大目標
posted by satoshi at 12:57|
Comment(0)
|
日記
|
|
大河内文書 幕末の藩主
大河内 輝声 1848〜1882
幕末の上野国高崎藩の最後の藩主
徳川 家茂に拝謁する
天狗党 中国文化愛好者 何 如璋との交流
posted by satoshi at 12:36|
Comment(0)
|
日記
|
|
ラグナロクオンラインの原作 韓国の漫画家
李 命進 1974〜
大韓民国の男性漫画家
無敵の勇者に影響受けてイラストを描き出す
ラグナロクを執筆 連載
韓国のゲーム会社グラビティと契約
ラグナロクオンラインの開発に参加
posted by satoshi at 11:48|
Comment(0)
|
日記
|
|
江戸時代後期の旅行家 遊覧記
菅江 真澄 1754〜1829
江戸時代後期の旅行家、博物学者
浅井図南から本草学を修得
東北から蝦夷地にいたる長い旅
津軽藩に入る 久保田城下に住む
posted by satoshi at 11:31|
Comment(0)
|
日記
|
|
検索
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
南アフリカの哲学者 反出生主義
by (10/21)
南アフリカの哲学者 反出生主義
by (10/21)
観光ビッグバンを予測した文化人類学者
by (02/13)
南アフリカの哲学者 反出生主義
by (09/11)
自己組織化する宇宙 オーストリア学者
by 式神自然数 (06/17)
コンドルは飛んでいくを作曲 ペルーの音楽学者
by TalithaCano (11/19)
丸ノコの発明者 女性工具製作者
by 名無し (11/18)
椅子をデザイン フランスの家具デザイナー
by 楽子 (04/30)
リアプノフの安定性 物理学者
by (01/16)
観光ビッグバンを予測した文化人類学者
by (01/16)
最近の記事
(03/16)
オーストラリアの男性飛行家 太平洋横断飛行
(03/16)
オランダの航空機技術者 フォッカー社の設立者
(03/05)
日本の空手家 人間と気
(01/09)
イギリスの建築家 センチュリーギルドを設立
(01/09)
台湾の活動家 西来庵事件の首謀者
(01/09)
フランスの画家 コルビジェと活動
(12/26)
日本の画家 サッポロビールの広告
(11/14)
日本のこけし作家 鳴子系こけし
(11/07)
ベルギーの弁護士.法学者 ドント方式を考案
(11/07)
日本の工学者 電磁気学
タグクラウド
カテゴリ
日記
(11588)
過去ログ
2022年03月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(1)
2021年11月
(3)
2021年10月
(27)
2021年09月
(63)
2021年08月
(139)
2021年07月
(181)
2021年06月
(160)
2021年05月
(200)
2021年04月
(197)
2021年03月
(274)
2021年02月
(251)
2021年01月
(345)
2020年12月
(383)
2020年11月
(315)
2020年10月
(251)
2020年09月
(261)
2020年08月
(206)
2020年07月
(131)
2020年06月
(126)
2020年05月
(107)
2020年04月
(139)
2020年03月
(240)
2020年02月
(298)
2020年01月
(176)
2019年12月
(237)
2019年11月
(294)
2019年10月
(178)
2019年09月
(159)
2019年08月
(166)
2019年07月
(157)
2019年06月
(239)
2019年05月
(163)
2019年04月
(105)
2019年03月
(106)
2019年02月
(148)
2019年01月
(141)
2018年12月
(155)
2018年11月
(194)
2018年10月
(251)
2018年09月
(327)
2018年08月
(284)
2018年07月
(244)
2018年06月
(235)
2018年05月
(207)
2018年04月
(155)
2018年03月
(332)
2018年02月
(343)
2018年01月
(204)
2017年12月
(277)
2017年11月
(151)
2017年10月
(134)
2017年09月
(188)
2017年08月
(205)
2017年07月
(151)
2017年06月
(126)
2017年05月
(852)
RDF Site Summary
RSS 2.0